NEWSお知らせ
- 2023年05月30日イベント情報
- オープンデイ準備の動画NEW!
- 2023年05月01日お知らせ
- 「種子繫殖型イチゴ」開発状況説明会について
- 2023年04月27日イベント情報
- 令和5年度第19回オープンデイの開催について
- 2023年03月08日お知らせ
- 研究員の公募について
- 2023年02月24日お知らせ
- 設立70周年記念式典及び講演会
COLUMNコラム
栽培日記
2023年03月30日
ジャックとあまなが Vol.4 ~誘引とはじめての収獲~

こんにちは、生産管理部の白木です。園研のある千葉県松戸市では桜も満開になり、春の陽気を感じられるようになってきました。花粉症の私に…
園研こぼれ話
2023年03月09日
圃場整備と新人研修

花粉の大量飛散で、花粉症の方には例年になく辛い春となってきました。皆様も、年度末や春作など、忙しい日々をおくられていることかと思い…
栽培日記
2023年03月08日
ジャックとあまなが Vol.3 ~鉢上げ後の様子と仕立て~

こんにちは。タイタニック3Dリマスターを1人で映画館に見に行ったジャックこと、生産管理部の白木です。前回は「園研甘長」の鉢上げと初…
栽培日記
2023年01月24日
ジャックとあまなが Vol.2 ~鉢上げと初期誘引~

こんにちは。最近ジンにドハマり中のジャックこと、生産管理部の白木です。 前回は「園研甘長」の播種から移植までの様子を紹介しました …
栽培日記
2023年01月13日
ジャックとあまなが Vol.1 ~播種から鉢上げ~

皆さん、初めまして。 入所2年目、生産管理部の白木です。タイタニックとウイスキーのジャックダニエル好きなことから、先輩たちにジャッ…
園研こぼれ話
2022年12月09日
今年最後の満月「コールドムーン」

はじめまして、総務部の川上です。さすが師走って感じで寒くなってきましたね。私は、火曜日に4回目のワクチン接種、水曜日の朝は副反応で…
病害・微生物
2022年11月21日
歴史に残る植物の病気3

研究開発部イチゴ担当の本間です。皆さんは風邪のウイルス(今はコロナですか)、虫歯の菌、水虫、などを耳にしたことがあると思います。こ…
園芸あれこれ
2022年11月21日
園芸での刃物の手入れのあれこれ

今回は、園芸初心者を対象とした園芸講座のコラム第4弾として、園芸での刃物の手入れについて、あれこれと紹介していきたいと思います。園…