2022年06月23日栽培日記
つのちゃんの栽培日記 ~番外編・丹羽家の庭先~(1)
こんにちは。
トマト担当の角田こと、つのちゃんです。
今日は、ミニトマト栽培が趣味である園研職員の丹羽さんのお家の様子を見ていきたいと思います。
ポットは、しっかりと大きめのサイズ(容量:約25ℓ)のものを用意されたようです。
水やりの回数が少なくて済みそうですね。
培養土は、ホームセンターで購入した肥料入りのものを使用されたとのことです。
120日分と書いてあるので、早くから追肥の心配はしなくてよさそうです。
「べにすずめ」と「かむり」両方とも植え替え完了!
苗が活着するまでは、日よけの下に
丹羽さんのお家でもすくすく成長してくれるといいな。

著者プロフィール
- 名前
- 角田鈴奈
- 出身地
- 群馬県館林市
- 専門分野
- 植物育種(トマト)、ちょっとだけ分子遺伝学
- 趣味
- 釣り、登山、ヨガ、旅行
- 好きなもの
- 柑橘、和栗、クレープ
Latest Articles最新の記事
- 2023年01月24日栽培日記
- ジャックとあまなが Vol.2 ~鉢上げと初期誘引~
- 2023年01月20日その他
- 生産者紹介1 富津市森田農園(ミニトマト)
- 2023年01月13日栽培日記
- ジャックとあまなが Vol.1 ~播種から鉢上げ~
- 2022年12月15日病害・微生物
- 土壌消毒と再汚染-肥料高騰で土壌病害が深刻化?!
- 2022年12月09日園研こぼれ話
- 今年最後の満月「コールドムーン」