- トップページ
- 園研について
- 産学官連携制度・共同研究
- 公的研究費等の不正使用防止に関する基本方針について
公的研究費等の不正使用防止に関する基本方針について
公益財団法人園芸植物育種研究所における公的研究費等の不正使用防止に関する基本方針
公的研究費等は,その大部分が国民の貴重な税金で賄われており,その不正使用は社会からの信頼等を揺るがしかねない問題であり,公的研究費等の管理については園芸植物育種研究所(以下園研)の責任において適正に行う必要があると認識しております。
園研は,公的研究費等の適正な管理・運営のため,不正使用を誘発する要因を除去し,抑止機能を備えた環境・体制の構築を図るため,次のとおり公的研究費等の不正使用防止に関する基本方針を定めます。
1.不正使用防止対策に関する責任体系を明確化するとともに,園研内外に周知・公表する。
2.事務処理手続きに関するルールや事務処理に関する権限と責任について明確化するとともに,不正使用防止対策に関する関係者の意識向上を図り,抑止機能を備えた環境・体制の構築を図る。
3.不正使用を発生させる要因を把握し,具体的な不正防止計画を策定・実施することにより,関係者の自主的な取り組みを喚起し,不正の発生を防止する。
4.適正な予算執行を行うために,実効性のあるチェックが効くシステムを構築し,公的研究費等の適正な運営,管理を行う。
5.公的研究費等の使用に関するルール等が適切に情報共有・共通理解される体制を構築する。
6.公的研究費等の適正な管理・運営のため,全学的な視点から実効性のあるモニタリング体制を整備・実施する。